こんにちは、ふゆです。
子宮外妊娠になりましたが、手術回避のため、外来で抗がん剤を注射しました。
しかし、本来なら注射から4日後にはhcgが半減していて欲しいところ、増加。
1週間後に再診し、hcgが下がっていなければ手術不可避とのこと。
なんだか落ち着かない1週間を過ごしています。

ついに明日、再診の日となりました。
hcg下がっていてくれーという願いが通じたのか、全く関係ないのか。
抗がん剤を注射で投与してから7日後から、生理のような出血が続いています。
量は少ない。
でも最近2回くらいの生理は3日程で終わるくらい量が少なかったので、あり得なくはないといったところ。
もし生理だったとしたら、妊娠終了のはずなので、右卵管にいた胎嚢は流れてくれたのでしょうか。
それとも子宮外妊娠による不正出血の一種なのか。
3日前にhcg3281あったのに、急に生理が来るもの?
でもhcg0にならなくても生理にはなりますよね、きっと。
もやもやして過ごしています。
明日、hcgが下がっていてくれますように。
手術・入院が回避できますように。


