こんにちは、ふゆです。
紹介状を持って、総合病院に行ってきました。

タイトルのとおり、子宮外妊娠確定です。
総合病院での受診の流れはこんな感じでした。
診察
↓
内診
↓
診察
↓
血液検査、検尿
↓
胸部レントゲン
↓
心電図
↓
MRI
↓
診察
心電図など一部の検査は術前検査のようでした。
エコーでははっきり見えませんでしたが、MRIでは右の卵管の奥の方に胎嚢を発見。
子宮外妊娠の確定です。
先生的には手術が第一選択のようでしたが、なるべく入院したくないことを伝えると、投薬でも治療してみることは可能と提案してもらいました。
投薬するのは、MTX(メソトレキセート)という抗がん剤です。
外来で筋肉注射で投薬できます。
産科婦人科のガイドラインを見せられながら確認しましたが、
投薬で対応できるのは、下記の条件を満たしている場合のみのようです。
・hcgが1500以下(だが、5000までは可能)
・心拍が見えない
・胎嚢サイズがmm以下
・母体の心身が健康 など
注射から4日後にhcgが下がっているか確認をして、下がっていなかったらもう一度注射か、手術になるよう。
久しぶりのお尻への筋注、痛かった…
でもこれで排出してくれますように。

