さて、今日は一日アートday
…ってことで、
ミッドタウンでランチをして午後は六本木ヒルズ森タワーの森美術館に行ってきました

これはもーーーとにかく面白かった

撮影禁止なのでこちらの展覧会も写真はアップできないのですが…。
私が特に気に入ったのは、コニュ?とかいう人の、ニューヨーク・パリ・東京を上空から見た絵と
(これは探したけど画像見つからず!
)
マチュー・メルシエの透明の扉。

※コチラの画像は森美術館公式ブログよりお借りしました⇒★
透明の扉を通して東京の街を一望できるようになっています。
この扉を通ったらどこに行くのか?
こっちが表なのかあっちが表なのか?
そんなことを考えていると時間はあっという間&頭はパンパンになります。(変態?笑)
この2つはもーーーーー吸い込まれるようにじーっと見てました。
この2つだけで入場料払っていいから、その代わり作品の目の前に椅子を置いて好きなだけ居座らせてほしいってくらい!
しかしまー、「気に入った作品は何時間でも眺めていたい」派の私にはちょっと長すぎるくらいのコースでした
(逆に言うと、これで大人1500円はすごい!値段以上の価値があると思います!)
後半の作品も面白いものがたくさんあったけど、前半でかなり体力を消耗してしまっていたので、最後のほうは流し見状態
これから行く予定の方は、体力の配分にお気をつけくださいね

この展覧会は8月28日までやっているので、できればもう一回ゆっくり観に行きたいなぁ
とにかく今日はアート三昧&歩きまくった一日でした!
明日はまた別ジャンルの芸術に触れてくる予定
そちらもめちゃ楽しみなので、今夜はゆっくりからだを休ませようと思いまぁ~す

…ってことで、
ミッドタウンでランチをして午後は六本木ヒルズ森タワーの森美術館に行ってきました


これはもーーーとにかく面白かった


撮影禁止なのでこちらの展覧会も写真はアップできないのですが…。
私が特に気に入ったのは、コニュ?とかいう人の、ニューヨーク・パリ・東京を上空から見た絵と
(これは探したけど画像見つからず!

マチュー・メルシエの透明の扉。

※コチラの画像は森美術館公式ブログよりお借りしました⇒★
透明の扉を通して東京の街を一望できるようになっています。
この扉を通ったらどこに行くのか?
こっちが表なのかあっちが表なのか?
そんなことを考えていると時間はあっという間&頭はパンパンになります。(変態?笑)
この2つはもーーーーー吸い込まれるようにじーっと見てました。

この2つだけで入場料払っていいから、その代わり作品の目の前に椅子を置いて好きなだけ居座らせてほしいってくらい!

しかしまー、「気に入った作品は何時間でも眺めていたい」派の私にはちょっと長すぎるくらいのコースでした

(逆に言うと、これで大人1500円はすごい!値段以上の価値があると思います!)
後半の作品も面白いものがたくさんあったけど、前半でかなり体力を消耗してしまっていたので、最後のほうは流し見状態

これから行く予定の方は、体力の配分にお気をつけくださいね


この展覧会は8月28日までやっているので、できればもう一回ゆっくり観に行きたいなぁ

とにかく今日はアート三昧&歩きまくった一日でした!
明日はまた別ジャンルの芸術に触れてくる予定

そちらもめちゃ楽しみなので、今夜はゆっくりからだを休ませようと思いまぁ~す
