ぐんもー♪
ブログアップがとーっても遅くなりましたが、
先日行ってきたステッキ屋さんのご紹介ですよーん
今回お伺いしたのは チャップリン @新宿(ヒルトン東京の地下1階)
こちらのお店をご紹介くださったのは川村義肢株式会社の代表取締役川村慶さんです。
川村さん、ありがとうございます!!
お店までは、新宿駅からヒルトン行きのバスが出ているので
長距離歩くのがしんどい人にも(私
)とっても行きやすかったです♪
そしてお店に入るとすごい数のステッキ・ステッキ・ステッキ!!!
それらは歩行補助用のものからオシャレステッキや、アンティークものまで実にさまざま。
オーナー曰く、店舗に出ているだけで1500種類ものステッキが置いてあるそうです。
長嶋茂雄さんが実際に使っていたという杖とか↓

ミッキーの杖も♪↓

※これらは非売品です
見ているだけでおもしろーい!!
…じゃなくって、実用的でカワイイ杖も探さなきゃ!
女性向けのステッキもたくさん置いてありましたぁー

花柄にひょう柄に、ドクロ柄まで!
このあたりは折りたたみできる杖のコーナーですね♪
持ち手がピンクのステッキも可愛い

あと私が気になったのはコチラ↓

シンプルな単色に、キラキラストーンがついたステッキ
(お値段は確か1万~2万の間だったはず…)
別途料金はかかりますが、ステッキについているストーンは追加もできるそうです!
(木製のステッキに限ります)
持ち手は小さめで、女性の手にぴったり合って持ちやすいです
チャップリンさんには芸能人や有名人の方もよく来られるんだとか。
「SMAPの○○さんなんかもプライベート用に買っていかれたわよー」
なんてお話をしてくださいましたが、
私個人の意見としては、
「プライベートで持つならカメラの前でも持ってくれたらいいのに…。」
だって、人気のあるタレントさんが持ってくれたら
絶対、杖のイメージアップになるのにね!
総評としては("評価"なんておこがましいですけれど…
)
チャップリンさんは
「まず杖ってどんなものがあるのか見てみたい!」という方にオススメです
とにかくたくさーんの杖があります!ロフストも数は少ないですが置いてあります!
高級杖や仕込み杖(カメラつきの杖とかあるんですよ!)、
傘にもなる杖、職人さんの魂がこもった1本杖、実用的な数多くの杖等々、
見ているだけで楽しいです
それに加えてオーナーの知識がとーーっても豊富!なので、
ぜひオーナーのお話を伺いながらお気に入りの1本を見つけてくださいね
では本日も笑顔でいきまっしょーう
ブログアップがとーっても遅くなりましたが、
先日行ってきたステッキ屋さんのご紹介ですよーん

今回お伺いしたのは チャップリン @新宿(ヒルトン東京の地下1階)
こちらのお店をご紹介くださったのは川村義肢株式会社の代表取締役川村慶さんです。
川村さん、ありがとうございます!!

お店までは、新宿駅からヒルトン行きのバスが出ているので
長距離歩くのがしんどい人にも(私

そしてお店に入るとすごい数のステッキ・ステッキ・ステッキ!!!

それらは歩行補助用のものからオシャレステッキや、アンティークものまで実にさまざま。
オーナー曰く、店舗に出ているだけで1500種類ものステッキが置いてあるそうです。
長嶋茂雄さんが実際に使っていたという杖とか↓

ミッキーの杖も♪↓

※これらは非売品です
見ているだけでおもしろーい!!

…じゃなくって、実用的でカワイイ杖も探さなきゃ!
女性向けのステッキもたくさん置いてありましたぁー


花柄にひょう柄に、ドクロ柄まで!
このあたりは折りたたみできる杖のコーナーですね♪
持ち手がピンクのステッキも可愛い


あと私が気になったのはコチラ↓

シンプルな単色に、キラキラストーンがついたステッキ

(お値段は確か1万~2万の間だったはず…)
別途料金はかかりますが、ステッキについているストーンは追加もできるそうです!
(木製のステッキに限ります)
持ち手は小さめで、女性の手にぴったり合って持ちやすいです

チャップリンさんには芸能人や有名人の方もよく来られるんだとか。
「SMAPの○○さんなんかもプライベート用に買っていかれたわよー」
なんてお話をしてくださいましたが、
私個人の意見としては、
「プライベートで持つならカメラの前でも持ってくれたらいいのに…。」
だって、人気のあるタレントさんが持ってくれたら
絶対、杖のイメージアップになるのにね!

総評としては("評価"なんておこがましいですけれど…

チャップリンさんは
「まず杖ってどんなものがあるのか見てみたい!」という方にオススメです

とにかくたくさーんの杖があります!ロフストも数は少ないですが置いてあります!
高級杖や仕込み杖(カメラつきの杖とかあるんですよ!)、
傘にもなる杖、職人さんの魂がこもった1本杖、実用的な数多くの杖等々、
見ているだけで楽しいです

それに加えてオーナーの知識がとーーっても豊富!なので、
ぜひオーナーのお話を伺いながらお気に入りの1本を見つけてくださいね

では本日も笑顔でいきまっしょーう
