にょんもー♪
雨降りDAYですねー
私は今日、雨にふさわしく(?)、なんだか色々考えてしまう1日を過ごしています。
これから田中ウルヴェ京さんによる『幸種』のセミナーに参加してくるので、
ちょうどいいタイミングなのかもしれません
さて昨日宣言しましたとおり、本日は「2つ目の目標」のお話であります!
(なんと1つめの目標
を書いてから既に1ヶ月経ってるっていう…)
…その前に、
この目標の前提となることがありまして。
わたくしふゆのこ。
今年の秋に、
もう一度手術をします。
…ってゆっても深刻な手術ではなくて、からだのなかに入っている金属を取り除くだけです。
2008年に交通事故で腰椎を骨折した私は、
骨盤の骨を切り取り、その骨を腰椎の代わりにはめる、という手術をしました。
しかし代わりの骨をはめたからと言って、骨はそう簡単にくっついてはくれません。
なので安全のために、金属(ボルト)によって腰椎を安定させています。
第1~第5腰椎まで、左右ビッチリ!
なので、10本入ってることになるのかな?間に入れてるから8本かな?
(こーゆーとこの記憶が曖昧。笑)
今年の秋で、事故から2年。
もう骨もくっついたから金属はずしちゃおう!というわけです
※ほんとは、このボルトはぬかなくてもからだに害は無い…といわれているものです。
抜く派、抜かない派といますが、私は抜く派。
そこんとこの詳しいお話はまた今度♪
…とまぁ手術自体はそんな難しいものでもないし、入院も2週間ほどで済むだろうと言われています。
仕事にもすぐ復帰できるだろう、と。
ですが。
お医者さんの「できる」は信用できませーんっ!
現に、1年前に「はずしていい」と言われたコルセット、まだ使用してますもん!
「お医者さんは骨を診てOKだって言うけどね。
実際には筋肉とかからだの疲労を考えると無理ってことも、結構あるんだよね。」
とは、とある医療従事者のお言葉。
なので、手術後に残るからだへのダメージは、
(良くも悪くも)やってみなきゃわからない、と思っています。
そんなわけで2つめの目標!(やっと出てきた!笑)
それは…
手術前に脱コルセット&脱杖!!
完全になんて目指してません。
1日だけでもいーんです!
たった1日でもこれができたら、
手術後にここを目指してがんばれるんじゃないかなぁーと、思うのです
この目標のために、最近は調子いい日を狙っては
脱コルセットとか脱杖にはげんでいる、というわけでしたー。
さて長文となっちゃいましたが…最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではでは、『幸種』セミナーに行ってきまぁーす