クレカ至上主義の僕ですが、新幹線のチケットを安く買うためには現金で株主優待券を買います。
JR東日本の株主優待券は1枚で2割引、同時に2枚まで使えて4割引になります!
しかし株主優待券は店によって値段が全然違う!
金券ショップに行けば買えますが、今日新宿で見たところ最安値は1枚2,240円で、最高値は1枚2,450円でした。
1名往復で購入する場合は4枚購入するので
2,240円×4=8,960円かかります。
購入した株主優待券をJRのみどりの窓口に持って行き、東京→二戸と二戸→東京の往復券を普通に買うと往復31,860円ですが、株主優待券を添えたので往復19,100円で買えました!もちろんこちらはクレカで!
株主優待券の8,960円を足しても28,060円!差額として3,800円お得!
しかし妻から渋谷のチョコミントフェアのチョコミント買ってこいと言われて買ったらそのお得分なくなるんですけどねw
もし株主優待券使わずに東北新幹線乗ってる方がいたらぜひ使ってください♪