アレルギーと花粉症悪化@地震後もろもろ | フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

こんにちは


ふゆですラブラブ



桜が咲いてきましたね 





さて 花粉が多い多いと 叫ばれていたし


地震後なので


逆に 花粉症が 気にならない方も いるかもしれません




花粉症は 今や日本の 国民病ともいえる メジャーなアレルギー性疾患


さて でも アレルギー とは なんぞや???


   Zzz…(*´?`*)。o○




アレルギーとは ??



聞かれて答えられる方 おりますでしょか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ほぼ いないと思います (笑)





はい


自分の びょーきや 症状を


しらないまま


お薬のんだりしてる人が 実に多いんです あせる


どうして そういう 症状がでてるのか?


お医者様にかかって


お医者様がカルテに書いてるから


あたしはし~らない っていうのは


ちょっと 無責任すぎ なんですがね


自分の体を 他人まかせに しすぎというか・・・汗


まぁ その辺は 言い出すと きりがないので


やめときます (笑)








アレルギーとは 異物に対する過剰防衛反応 のことを言います





医学的には この防衛反応を 免疫 と呼びます




アレルギーは だいぶ悪者扱いされていますが


はたして 悪者でしょうか


答えは NO です


免疫は カラダを守るために バランスをとってくれてるのです



この 免疫 が バランスを崩すと 症状をもつ病気 になるのです








さて


では 免疫にかかわる疾患って いくつかご存じでしょか?



はい


もちろん 花粉症も 免疫疾患の一種ですし


C型肝炎も 実は 免疫疾患の一種です・・・


膠原病なんかは 自己免疫疾患で 自分を攻撃してしまいます・・・



免疫疾患といっても


ぴんきりですよね


白血病もですし じんましんみたいなアレルギーもでしょ


毛虫にさわって かいかい も アレルギー


がんも免疫疾患です


HIV感染症も 免疫低下を引き起こしますね


(HIVはかかってからより 発症して


免疫が低下し始めてからが 命にかかわるので恐ろしいのです )




最近では 糖尿病も 免疫が関与していると 言われています






さて


免疫が バランスを崩すと 病気になりますよ~ と言いましたね



アレルギーは カラダを 異物から守るための 過剰防衛反応 と言いました


これはカラダを 外部の敵から 守ろうとしている 生体防御反応 なんです 


つまり 生きている人間でこその 自然の反応です


が 過剰に反応しすぎて アレルギーを ひきおこしてしまう


なぜ 過剰に反応しすぎるのか?


はい


免疫が バランスを崩しているからです





では なぜ 免疫が バランスを崩すのでしょう?



以前の記事で


強い感情が 経絡を傷つけ 内分泌系(ホルモン)に 影響を及ぼす


と言いました


これは 西洋医学でも 「ストレス」 が 「ホルモン」 に影響を与える ことが解明されています


東洋医学と西洋医学は


かけはなれているようで


いえいえ


実は


ものすごーーーーーーくリンクしているのです




これも書き出すと


長いので


( 多分 昔 書いたよね・・・livedoorの頃の記事・・・ )


今回は 割愛しますが








免疫が バランスを崩すときは


ストレス が大きな影響を及ぼします




が ストレスってやつも あながち悪者じゃないんですよ





医学用語的 に 「ストレス」 は 「負荷」 です


負荷 ビックリマーク です



バーベル持ったりして 筋トレしたりするのは なぜでしょうか


適度な負荷を与えて よい効果や 望む効果を 得るためですね



人生にも 同じことが言えませんか?


なにもなければ 幸せでしょうか?


退屈するでしょ?


なので 負荷 = ストレス は 人間の大事なスパイス でもあるんですが


これが 過度だと 居心地が 悪くなってくるってわけですね


いわゆる 巷で言われる 「ストレス」 ってことになってきます




地震のあと


風邪をひいたとか


扁桃腺がはれたとか


のどが痛くなったとか


ぜんそくがでちゃったとか


花粉症がひどくなったな とか

( 花粉が多いので なんとも判断しづらいかもですが )


アトピーが悪化した とか


はたまた わたくしのように お口でもおまたでも ヘルペスが出ちゃったとか

( 個々出やすい部分がございますね わたくしは必ず口角っ )


なんかよくわからんが 下痢したとか

( あら これもわたしだわ・・・)




ぜ~~~んぶ


外部ストレスによる 免疫低下反応ですね






花粉も外部からくるでしょ


地震も地面が揺れるでしょ


扁桃腺も外部からのウイルスや雑菌に 負けちゃってるから 腫れるでしょ



下痢はなによ?って


腸って 最大の免疫臓器 なのですよ




明日学校行きたくないよ~~って


ほんとに下痢しちゃうとかの


過敏性大腸炎 みたいなのも  


アレルギー腸炎の一種で


実は 免疫によるものなんです





腸が 最大の免疫臓器 といいました


では ほかに どんな免疫臓器があるでしょうか







扁桃腺


胸腺


脾臓



東洋医学でも


胸腺 や 脾臓 は


免疫にかかわる臓器として とらえます




そうそう


さきほど 東洋医学と西洋医学は リンクしてることも多いと言いましたが


はい このへんは だいぶ 科学的に解明されてきており きちんとリンクすることも多いのですよ


先人って さすがですよね 素晴らしい



いままで敵対してきたような ニ大医学 ですが


最近は いいとこどりで やっちゃおうよ音譜 的に


統合医療 として アロマセラピーや リフレクソロジー 鍼灸など 自然療法もあわせ 「統合医療」 として より個々の症状に沿うような 医療が 普及してきています


ヨーロッパ・アメリカなんかは さすが 早いですね


日本は・・・・・・・・・





ま そのへんはおいておきましょう



西洋医学というのは 必ず病名がつきます


そして その病名には たいてい 臓器の名前があることが多いんですね


胃炎 胃潰瘍 心筋梗塞 肺炎 白血病・・・・


ね 全部ではありませんが なにかしら臓器の名前がはいってますよね



お父さんが 「春雄」 だから 娘は 「春子」 みたいな


ん? たとえが違う・・・?



西洋医学は 個体病理学 とも言います


なにか臓器があるから 病名がつく


なにか 「もの」 がなければ 名前がつけられないんですね~




たいして 東洋医学は 病気を システム としてとらえます


ここが大きな違いです




つまり 端的にいうとね


西洋医学では 結果である症状から 病名をつけ 咲いてる花にだけ アプローチするんです


これが いわゆる 対症療法 



とりあえず症状だけ やっつけるのね



東洋医学は なぜそうなったのか なぜその症状がでるに至ったか 原因の根本から 流れをよくしていこうとするんです


根本的なアプローチ ともいえます


この両方の いいところをとった セラピーが 「フェイシャルリフレクソロジー」「コスモフェイシャル」「コスモリフト」 なわけです





すごいでしょ えっへん!


  (≧▽≦)


( や すごいのは ロネ )




原因と症状 両方にアプローチして バランスを崩した健康を補正して 元の状態に戻そうとします


いわゆる ホメオスタシス 生体恒常性 を 高めるんですね










さて 話をもとに戻します


今回の地震は おそらく みなさんにとって なんらかの 「ストレス」 となりました


ストレス というのは すべて 外的刺激です




カラダが揺れを感じ


災害を テレビや ラジオや 新聞 ネットで 見聞きする


すべて 外側からの 情報です





この ストレス が 内分泌系に影響を与えたり


自律神経の アンバランスを起こす というお話は しましたね 音譜




「ストレス」 のすごいところは ホルモンに影響を与えるどころか


免疫システムにまで 影響を及ぼすこと



人間 環境が 変わったときが 一番アレルギーが出やすくなるのです


環境とは 食べ物 住まい 職場 生活リズム


わたしたちをとりまく すべての 生活環境を言います



つまり 環境が変わると ストレスを感じて カラダに なんらかの 反応がおこる ってことですね





アレルギー持ちの方なんかは てきめんです





いいましたよね


アレルギー


つまり 免疫 は


外部の敵から カラダを守ろうとする と





アレルギーは 即反応がでるタイプと


少ししてから 反応が出るタイプとありますが


このへんは またそのうち






かくいうわたくし ただいま 一部皮膚がもーれつにかゆい


いわゆる アレルギー性皮膚炎 な状態です


胸椎付近


肩甲骨も いくらストレッチしてもゆるみません・・・・




はい


ここで スピなとこで チャクラなんかをからめると


胸椎の部分は いわゆる ハートチャクラ の部分なんですね


第4チャクラ とも 言います


愛と自由の チャクラ


心臓の鼓動を サポートしてくれているんですね




第4チャクラに対応する 内分泌腺は 胸腺


免疫臓器です




ハートチャクラが なんらかの理由で傷つき


滞ると


行き過ぎた感情移入 や 深い悲しみにさいなまれるのです



感謝・許し・受容・共感 などに 重要なチャクラです







はい


わたくし かなり悲しんでおりました しょぼん


無力感 なんかも 感じてました


地震も こわかったしね 汗




なので ハートチャクラも 見事に傷つき


アレルギーまで ひきおこしてしまった っちゅうわけです にひひ







カラダとこころは 

 やっぱり 

   つながっているのですよ ラブラブ







って そんなシメで 終了~~~(´0ノ`*)