お正月疲れ | フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

年末の皆様のお顔のお疲れ具合も凄かったですが・・・。^^;

年始は年始でくたびれている方が多いです。^^;

 

お休み中はよく食べますし、その内容も普段よりは美味しいものを召し上がることが多いので、胃腸が疲れてしまいます。

胃腸の疲れはつまり内臓の疲れ。全身の疲れ。

五臓六腑とはよく言ったもので、内蔵全てはそれぞれ互いに密接に関わっていますし、ひいてはすべて全身に影響が及びます。

お休みしていて、気持ちはリラックスできて、体は休めた気分になりますが、

ところがどっこい!(古い?^^;)

食べ過ぎでオーバーワークの内臓、イコール全身にその影響が確実に現れます。。。

 

お休み明けなんとなくだるいとかいうのもそうですし、お肌がなんとなくたるんでくすんでる~なんてのもそうです。。。吹き出物もそうですし。口内炎、口唇のアレ。

便秘とか、体重増加とか。これもたんなる太ったではなく、むくんでる状態が多いと思います。。。

 

ディポジットを探る以前に目で見た判断でなんとなく状態はわかりますし、お水が飲めてないのもすぐ解ります。^^;

ご馳走が多くなると、一緒に飲むのはアルコールなり、お茶なり・・・。

身体に必要なお水の摂取が減ります。

一度飲まないクセがつくと飲めなくなるのも水。

お茶ばかり飲んでいると、味のしない水が飲めなくなったりしますね。。。

 

年始は年始で、脱水気味の上に、小腸あたりにまで及んでるディポジットを流すのに、やっぱり「工事」をしているわたくしです。。。

内臓がオーバーワークすると、胃のゾーンはもちろんのこと、黄色信号である小腸のゾーンにディポジットが出来ます。たいてい便秘なりなんなり、なんらかの症状が付帯してることも多いですね。

 

これがまた、ご本人がお水が飲めてないとディポジットが流しづらいのですよ・・・。^^;

せっかくの施術の効果を高めるために、施術の前後はお水はたっぷり飲みましょう~。