気付くの遅かった。(笑)
どうりで。!!!(´д`ノ)ノ
パワフルもパワフルでしたので、いきなり具合が悪くなったり、カラダがしんどかったり、イロイロ起こった方も少なくなかったのではないでしょか。。。
まぁここ数日は雲が尋常でないほどの動きを見せてましたし。^^;
こういうときは人間しっかり影響を受けていますので、ちょいとむくみやすくなっていたりとか、やたらの食欲が止まらないとか、首がこる・・・とか。。。
自律神経にまず影響がきます。
血管やリンパにも影響がきます。
はい。:(。・ω・)ノ゙
気圧で体調は影響を受けます。

なので低気圧で頭痛が・・・というのは不定愁訴ではなく、まぎれもない立派な体調不良です。(笑)
わたしも以前までは、「なにが低気圧だよ・・」と思ってましたが、いえいえ、低気圧や、急激な気圧の変化(今まで晴れてたのに急に雨がふるみたいな)で、立派に体調が崩れるんです。
自律神経に影響が出る場合、体調のみならずメンタルや感情にも影響が起きています。
つまりホルモンにも影響が及んでいます。
血管やリンパに圧がかかれば血流や血圧にも影響がでますね。
こうした場合、ディポジットも急に増大していたりすることがほとんどです。
特に男性より女性が気圧の影響を受けやすいですね。
(筋組織自体が女性のほうが弱いってのもあるのかなぁ)
こういうときにトリートメントをすると、頻尿になることがほとんどです。たまった余剰の水分が抜けるように、頻尿になります。^^
で、腎膀胱経に滞りがみつかることが多いですね。
気圧などで代謝機能やろ過機能が弱まってしまうんですね。。。^^;
お天気に文句は言えませんので、体調管理にはトリートメントが手っ取り早くて有効です。♪
あとはストレッチや運動ですね~。
心地よくカラダを動かすことって、なにより大事なのです~。
