肩こりって、ない方はほとんどいないほどの国民病です。:(。・ω・)ノ゙
肩・首には胃経の経絡ががっつり通っていますので、胃にディポジットがある方でしたら、ほぼ100%に近い割合で肩こりや首コリをお持ちの事がほとんど。
さて、肩こりがある方は、マッサージなどに通われることが多いのではないでしょうか。
しかし、その時は気持ちよくても、翌日にはもとのもくあみ、であったり、さしてこり自体は変化していないことがほとんどではないでしょうか。
マッサージに行って、
「肩こりがしんどくて」
なんて自己申告すると、肩を長めにマッサージしてくれることが多いでしょうが、コレは・・・・。ほぐす気がないというか、辛いトコに触ってもらって満足するお客様の心理を満足させるだけのこと、に他なりません。。。ヘ(´・ω・`;)ノ
辛いことに手を当てることは確かに気持ちが良いですが、こりだけに集中的に手をかけても、こりはほぐれません。
あくまで対症療法。
問題解決には程遠い・・・。
フェイシャルリフレクソロジー後は、経絡の流れがついているので肩こりなどをほぐすのには絶好のチャンスです。
もちろんトリートメント中でも、フェイジカルボディで肩のゾーンをしっかり刺激し、肩甲骨間の神経ポイントを使用したり、胃のゾーンを丁寧に刺激したり・・・・という風なケアができます。
また、経絡に関連する筋肉を緩ませたければ、同じ経絡を使用すれば良いのです。^^
そして、広背筋・僧帽筋・脊柱起立筋などがこっている場合、その筋肉の硬い部分だけアプローチしても揉み返しがきてしまうだけで、緩ませるには程遠く、せっかくケアをしようにも無意味な施術、ということにもなりかねません。。
大きな筋肉をゆるませたければ、その起始部を狙うと良いです。
筋肉の付け根を緩ませてあげれば真ん中まで自然に緩みますので。(´ω`*)
硬い部分にアプローチしたければ、その周囲から♪
そうすると、無駄な力も無駄な時間もかからずに筋肉がほぐれる・・・というわけです。
ぜひお試しあれ~♪ヾ(´∀`)ノ