自分のエネルギーに責任を持つ♪ | フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

先日kino師匠のお茶会があり、テーマは「遠隔」でした。

参加者各自、自分がこれだと思うカラーのエネルギーをお茶会の日時に合わせてタイマーで送る、という宿題つき。

 

わたし自身で言えば宿題を送った日は、実はちょっと疲労気味、でした。^^;

が、施術者であり、エネルギーワークを多少なりとも行う以上、基本的に自分のコンディションに影響されないエネルギーの調整が常に必要である、と思っていますし、ましてやレイキの場合、自分はあくまで「媒介」です。

エゴを持ってエネルギーを扱えば、そのレイキにすら自分の色がついてしまいますが、それは好ましくない、と常々わたしは思っているので、それに充分配慮して、コンディションが現れないエネルギーをと意図して送りました。

 

実際まずますの成功。

おお、わたしの送ったエネルギーってこんなんなのね。と、発見。

客観的に自分のエネルギーを感じることが出来て、非常に面白かったです。(´ω`*)

そして、ほっと安心した部分も大きかったです。

 

人間基本的に「良い状態」を保とうとします。

しかし、最近のわたしがめざすのはあくまで「普通」の状態です。ニュートラル、といえばわかりやすいでしょうか。

フラットな状態が自分自身のベストです。

良い、と、悪い、時が出てくるでしょう。^^;

その差幅ほど厄介なものはありません。

 

 

人に触れるにあたり、こちらの状態が「良い」ときは確かにいいかもしれませんが、良かったり悪かったり、ムラが出るのは好ましくないなぁ、と。

世界も人間も、この世は陰陽でバランスがとられています。

なので良いときがあれば、悪いときも出てきます。^^;

 

なので、エネルギーレベル的に、目指すのは真ん中。

エネルギーの状態は良くも悪くもないところが一番良いかなぁ、という私見。

 

そして、エゴが入るとレイキのエネルギーにすら自分の色がつく、と言いましたが、、、。

つまりコンディションがよろしくないまま、人様に関わったり、ヒーリングしようもんなら、それはそのまま相手に伝わりますよ、ということ。

この辺を意識しないでエネルギーワークを行っている方も少なくないのも事実。^^;

 

(その辺りの事があって、わたしはアチューンメントをしなかったんですけれど。)

 

インフルエンザの人がマスクもしないで、なんにも気にせず電車に乗ったり、お友達とごはん食べたら感染るでしょ。

エネルギーも一緒です。

自分がよろしくない状態を、まったく意識もせずいれば、周囲にうつるというか、影響が及びます。

 

 

ためしに、「コノヤロウ!あんたなんて大嫌いだよ!」と憎しみこめて、誰かに触れてみてください。相手の方はその嫌~な波動というかエネルギーに、何らかの反応を示すでしょう。

逆に「ありがとう♪ありがとう♪大好きだよ」と優しい気持ちで触れてみてください。とても心地の良い手の感触になります。その手から出るエネルギーはとてもあたたかく優しいものになります。

この差は歴然。

 

インフルエンザだったら、もう確実に隔離状態にいなければいけませんけど・・・。^^;

もし仮に風邪であるのに人と関わらなければならないときは、本人はマスクをして、「ごめんなさい、わたしが帰ったらすぐうがいと手洗いして換気してね、うつらないでね、ごめんね」と相手に気遣うのが、筋ってもんでしょう。^^;

 

エネルギーも一緒です。:(。・ω・)ノ゙

人間なので、調子がよいときもあれば悪いときももちろんあるでしょう。

それは仕方のないことです。

人間なので脳という心を、そしてそこから生まれる「感情」を持って生きていますので、up&downがあるのは当たり前っちゃあ当たり前のこと。

 

けれど、みんながみんな感情をあらわにしていたら、どうでしょうか。

 

ましてや、人に触れるしごとの人間が、いちいち自分のコンディションをむき出しにしていたら、触れられる側はたまったもんじゃあ、ありません。^^;

 

セラピストもヒーラーも人間ですが、それはあくまで「お役目」。

お役目中は切り替える必要があります。

人に関わる、人に触れるときは「お役目」中。つまり「おしごと」中。

 

そのときだけは、「良い状態」もしくは「ニュートラルな状態」にするのも、お役目であり、大切なおしごとなのです。

 

 

プライベートでも一緒です。

あぁ、わたし今日はおちてるな、どよーんとしてるな、という時もあるでしょう。

 

けれど、そういう自分がいかに相手や周囲に影響を与えるか、まで考える必要があるのではないでしょうか。

それを「思いやり」や「気遣い」といいます。

ましてやエネルギーワークをしている方ならなおの事。

 

 

ご存知の通り、負のエネルギーは強力です。('A`|||)

負のオーラを纏った人間が周囲をうろうろした場合、大抵は黒っぽいいや~なオーラなんですが、残念ながら周囲はそれにまかれます。

下手するとヤラれますし、吸われますし。。。

伝染力が強いというかね。^^;

ネガティブとか負のオーラって、影響力が非常~に強いですね。^^;

目にして気分がいいものでもありませんね。。。

 

わたしは好きくないっ!(笑)

 

 

 

すべてわたしの観点なので、そうは思わない方もいらっしゃるかもしれませんが、そのくらい自分のエネルギーや放つものに責任を持つことって大切ではないかなぁ。

物事すべてそうですが、いい部分だけでなく、負の部分、そして注意すべき部分もきちんと知って扱うべきなのではないかしら。。。。

日本人は与えられたことしか学べないので、ヒーリング関係にもこの余波がありますね。ヘ(´・ω・`;)ノ

残念ながらアチュ時は、そこまで教えてくれませんので。。。

 

 

 

フラットであれば、良くも悪くも転べます。

でも、基本的にあえて悪いほうには転ぼうとはしませんよね。(笑)

フラットを保てれば、ここぞというときに良いほうにもってくことも可能、なわけですよ。

 

なので、目指すは真ん中、よくもわるくもない状態。

 

たとえばわるくっても、スイッチ一つで、それをオフできなければ、セラピストなんてやってられません。(笑)

いちいち自分や他人に影響されてられませんもの。^^;

施術にムラが出るのはプロではないのでね。。。

 

でも、こういことが解る方って言うのは、基本的に最低限の気遣いが出来る思いやりがある方だと思いますが、まぁそれが出来ない方に解れと言っても無駄ですし、わかんないから、負を蒔くんだろうなぁ~。^^;

 

くじらにはプランクトンの気持ちはわからないし、プランクトンにはくじらの気持ちがわからない、かの叶恭子さんの名言です。納得です。(´_`。)