葉酸 | フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

葉酸。

聞いたことありますか?

ビタミンB群の一種で、貧血予防や細胞の生まれ変わり(タンパク質合成や核酸の合成)に関わる栄養素です。

造血作用があるビタミンとしても知られています。葉酸はビタミンB12と協力して赤血球の産生に関わりますが、これが不足すると悪性貧血になります。

妊娠期、授乳中。特に妊娠初期に欠かせない栄養素として葉酸は知られています。

受胎後2~4週間くらいの細胞分裂がもっとも盛んにおこる妊娠初期に葉酸が不足すると、無脳症や神経管閉鎖障害、二分脊椎症など・・・胎児の脳神経の発育に異常がおこりやすくなる・・・つまり、先天的な異常を起こすリスクが高くなる、と言われています。

*神経管閉鎖障害とは→脳や脊椎を形成する神経管が妊娠前期に正常に形成されないことによっておこる先天異常のひとつです。1998年日本での出産(死産を含む)1万人に対し、神経管閉鎖障害は6人、うち二分脊椎の障害は3.2人程度と推計されています。

ただし、複合的な要因によるものなので、葉酸の摂取だけで完全に予防できるものではありませんし、既に神経管閉鎖障害の赤ちゃんを出産した場合でも葉酸摂取が寄与した可能性は必ずしも高くありません。

 

が、妊娠に気付くときにはその時期を過ぎていることがほとんどです。

しかしながら日本で葉酸の必要性や認知度はとても低い有様。海外では一般的な知識なのです。

こういう予防医学的な面では日本人は本当に意識も知識も低いのです・・・。2002年からようやく母子手帳に葉酸について記述が始まったそうですが・・・。遅い!!

先天異常を予防するためには、妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月前まで、1日に0.4mgの葉酸が必要、と2000年に厚生労働省が妊娠適齢期の全ての女性に対して勧告しています。(うーん、聞いたことなかった・・・・)

通常成人の葉酸必要量は1日0.2mg(200μg)

この期間に葉酸を1日0.4mg摂取することで神経管奇形の70%が予防できるといされており、先天異常の予防だけでなく、胎児原因の流産の予防、子宮内壁の強化、受精卵を守るためにとても効果があがります。

これは葉酸がビタミンB群の一種であるためです。ビタミン群は粘膜や組織の組成に関わるビタミン。特に葉酸は細胞分裂が盛んに起こる妊娠時にその効能が必要になるのです。

妊婦さんや、妊娠をのぞむ女性には必要不可欠なビタミンですが、以下の場合にも葉酸は効果をあげるといわれています。

・ 疲れやすい

・ 不眠症

・ ストレスが多い

・ 脱毛

・ 物忘れが多い

・ 月経不順

・ 貧血

・ 便秘

・ 吹き出物・にきび

・ アレルギー

・ 基礎代謝が悪い

・ 肌のシミ

葉酸はお肌のシミや色素沈着を予防するだけでなく、その改善も期待できるそうです。

またお酒を多く飲む人、ピルやアスピリンを飲む方は葉酸が不足しやすいそうです。

食品で摂取するのがもちろん理想ですが、限界がありますし、毎日考えて食べるのは大変・・・。^^;

 

葉酸は、名前通り植物の緑の葉の部分に多く含まれています。

ほうれん草、からし菜、高菜、春菊、ブロッコリー、アスパラガス、白菜、レタス、カリフラワー、ぜんまいなどに多いです。イチゴや夏みかんなどの果物類、さつまいも、日本かぼちゃ、大豆、そら豆、納豆、のりなどにも多く含まれます。

葉酸の多い食べ物http://vitamine.jp/bita/yousan01.html

いちご100g0.9mg、モロヘイヤ100gで0.25mg、納豆100gで0.12mg、鳥レバー100gで1.3mg、エリンギ100gで0.8mg・・・・・。

ほうれん草生100g(2分の1束)には0.21g、アスパラガス60g(3本)には0.11gが含まれています。

こんな風に食べ物から摂取するのは意外と大変。^^;

いちご100g、毎日は食べれないし・・・。一点喰いはよくないし・・・。

しかも葉酸は熱に弱く破壊されやすい上、吸収されにくいのです。

となると効率の良いサプリメントです。

厚生労働省では、食品からの摂取に加えて、サプリメントから1日0.4mg(400μg)の葉酸の補給を勧めています。

まず一日に野菜350g程度を摂ることなどにより葉酸400μgの摂取は可能ですが、野菜などの食品から葉酸を充分にとれていない方が多いことなどがあげられます。

また、食品中の葉酸は熱に弱く、水溶性のため煮汁中に溶出し、調理に際して50%近く分解してしまいます。また、生体内の利用率(吸収率)は、サプリメント中の葉酸は85%程度ですが、食品中の葉酸は50%程度と見積もられています。

上記の理由により当面の間、確実に補給できるサプリメントの葉酸を薦めているようです。これは諸外国でも同じです。

 

なのでわたしも、普段はサプリメントなど飲みませんが、今も継続して飲んでます。

サプリでの過剰症は確認されていませんが、多量に摂取すると亜鉛の吸収が阻害されることが報告されているようです。しかし、水溶性ビタミンなので過剰摂取しても尿に排泄されますが・・・一応サプリメントは指示通り、1日必要量を守りましょう。

とりあえず葉酸は1日1mg以内の摂取であれば安全とされているようです。

 

↓☆参考までにわたしが飲んでる葉酸☆

Healthy One

都内であれば伊勢丹・有楽町西武に入ってます。