糖質の過剰摂取で脾経が~↑ | フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

糖質、といいましても、お砂糖だけが糖分ではありません。

お酒もそうですし、炭水化物も糖質になるので、分解するのに消化酵素が必要になります。


糖質の血中濃度の調整はインスリンというホルモンが関わっており、インスリンは膵臓から分泌されます。

経絡に膵経というのはありませんので、膵臓は脾経のくくりになります。


糖質を過剰に摂取した場合、まぁいわゆる「飲みすぎ」「食べすぎ」「甘いものの食べすぎ」などなどなど・・・。

フェイシャルリフレクソロジーというのは本当にスゴイのですが、こういう状態のときにトリートメントをしますと、見事に「脾経」にディポジットができてることが多いのです。

胃には変化がなく、脾経にぼっこりディポジット。。。^^;


胃・脾経はリンパにも関連してますし、免疫にも関与している経絡です。

アレルギー症状が出ているときに糖質を多くとると悪化しやすい、とか、胃経民族の日本人に癌が多い、とか、あながち嘘ではありません。

花粉症が多いのもうなずけるのです。



身体は全て繋がっていますねぇ。。。。(´ω`*)