もう2学期も終わりですね~。
ボーくんの小学校では個人面談の時期になり、2学期は希望者だけなのですが、
とてもよくボーくんのことを見てくださる先生なので、先生とお話しさせていただくべく
個人面談をさせていただきました。
先生からは、学習面はケアレスミスはあるものの、しっかり理解しているのが分かるとか、
休み時間もお友だちとわいわいしている感じですよ、など言われて親も一安心。
ただ、授業中手を上げる回数が少ないことや、「ここ大事だから聞いてね~」と前置きして話してもあまり聞いていないときがあり、
あとで先生に質問に来てはしっかりものの女の子に「さっき先生言ってたよ」と言われたりすることがあるんだとか。
いやぁ、マイペース男子のボーくんっぽいなぁ…

先生も、意識して生活してもらえば十分とのことだったので、
ボーくんには、先生がボーくん勉強分かってるんだし手を上げてほしいなぁと言ってたよ、など小出しに注意をしていくことにしました。
2学期の間に、ボーくんが最近丁寧に字を書くようになったのも、先生のすごいご指導のおかげ(親でも学研教室でも聞かなかったのに~)なので、
引き続き先生のご指導を活かしつつ家でも気をつけていきたいと思います
