絵本ウィーク | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

今週は、ボーくんの学校で読み聞かせボランティアで学校に行って来ました。

ボーくんは意外に学校に親が来るのを喜ぶタイプなのですが、
PTAとかは荷が重いので、月に一回のボランティア(かつ朝だけなので、会社も抜けやすい)にしています。

今回は特に、初めてボーくんのクラスで読み聞かせをするということで、
何を読むかもボーくんに相談したりして、親子で絵本に触れる機会が普段より増えていました。

結局、やさいのおなかと3びきのかわいいオオカミにしたのですが、
子どもたちもがっつり参加してくれて良かったです。
そして、家で少し読み聞かせの練習をしたりしてい?ので、
ボーくん向けの本は難しいけど混ざりたいイーくんも絵本大好きモードに。

急に普段は持ってこない本も沢山持ってきたのですが、
結構赤ちゃん時代に読んでいた本が今になって大ヒットで驚きました。

一番受けたのはネズミくんのチョッキで、10回位読んだような…。
最近は自分でも読みたいので、かえってこのくらいシンプルな方が覚えやすくて良いようです。

本当は「いいチョッキだね、ちょっと貸してよ」を
「かーしーてー。いいよー。」と保育園の日常生活みたいな読み替えで覚えていたので、
ちゃんと意味も分かっているようです。

せっかく読み聞かせボランティアをしているので、家でも良い効果(イーくんやボーくんが本好きになる)があるといいな🎵