服の着脱 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

急に11月に入ってから寒くなったので、只今絶賛衣替え中なのですが、
イーくんがせっかく服の着脱など身の回りのことができるようになったので、
なるべく自分で着脱しやすい服を…と思うと意外に大変です。

実は、イーくん、いつの間にかトイレも一人で入りたがり、
ズボンやパンツも着てからじゃーん、という感じで出てきますし、
お風呂もボーくんと毎日どっちが先にお風呂に入るか競争しているうちに、
トップスもすぽっと脱げるようになっているのです。

ただ、これまでは、半袖半ズボン、かつ少し大きめサイズを着ることで成功してきたので、
冬服になり、長袖長ズボンだとやっぱり時々かんしゃくをおこすことも。(でーきーなーい!ムカムカみたいな感じて駄々をこねます)

そこで、もう90センチの服を着てもらうのは諦め、ほぼ95センチ以上の服にすることにしました。(今94センチ位なので、大きめの90ならまだ普通に着られるのですが…)
おかげで長袖はまだ少しイライラしているようですが、ズボンはばっちり攻略できるように。

ファスナーもプールのラッシュガードで大分できるようになったので、今はボタンのつけかたもあわせて練習中です。
↓イーくんが大好きな変身ベストがボタン式なのです。この時期大活躍♪

ついに80とか90サイズの服を全て処分する時期が…と思うとちょっと感慨深いですが、
イーくんのやる気維持のためにも思いきって処分していきたいと思いますニコニコ