週末に、ボーくんの小学生になって初めての運動会がありました!
実は、前日の夕方急に発熱したので、これは無理かな~と思ったのですが、
処方されたお薬を飲んだら朝には熱も下がったので、先生にも事情をお話しして参加することに。
結局、知恵熱だったのか、運動会が始まる頃には完全復活し、無事最後まで参加できました

さて、小学生の運動会は、何だかんだ保育園の運動会の延長みたいに思っていたのですが、これがすごくハード❗
ボーくんも、全学年参加の団体競技の大玉転がし、綱引き、応援合戦に出た上で、
一年生の競技(ダンス、玉入れ、かけっこ)に出ており、事前の待機とかも合わせると、
ほとんど自分の座席でのんびりしている暇がありません。
(まあ、ちょうど児童席のあたりも暑かったので、座ってばかりの方が心配な天気でしたが)
でも、一年生でもみんなしっかりしていて、いやぁ、練習の成果がすごい⤴️⤴️と驚きました。
ボーくんも、やる気満々で行進。
ダンスも常に跳ねているハードなものでしたが、すごく頑張っていたし、
かけっこや団体競技も本気でやっているのが伝わり良かったです。
実は、ボーくんは悲観的な人なので、家では、どうせ負けるし、
強いやついるし、とかいっていたのですが、本番では所属していた青組が優勝し、
頑張ったかいもあったようです。
1年生だからか、事前に親向けに、何番目の何コースで走るとか、ダンスの位置はこのあたり、とかのプリントも配られていたので、
ボーくんの写真も無事に撮ることができました。
雨天で日曜に行われたので、ボーくんは今日から水曜まで振替休日です。
運動会の疲れをのんびりして癒そうね
