小学校個人面談 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

夏休みを前に、ボーくんの小学校ではじめての個人面談がありました。

今回は家庭訪問と違って子供は一緒ではないので、
良い点だけでなくこれから頑張ってほしい点も話せる機会になりました。

まぁ、親が不安に思っていたことは、大体先生も頑張ってほしいと思っていることと一致していたのですが(笑)
一部のひらがなの書き順とか授業中の姿勢(だらっとしがち)とか、こちらが話題にすると、
そうなんです~今日お話しようと思っていたんですよ~みたいな感じで盛り上がってしまいましたてへぺろ

もちろん、ボーくんが頑張っている点も沢山見つけてくださっていて、図工や算数などでの頑張りや、
お友だちとの関係も詳しく教えてもらえ、先生忙しいのにいつそんなに丁寧に見てくれているのか…と感激でした。

ボーくんの小学校は、一年生の一学期は慣れること優先で成績はつけないそうなのですが、
出席日数欄を記入した通知表はお渡しするので、項目を見ておいて、家庭での生活に役立ててくださいとか、
第一子の親であることを念頭に親向けアドバイスもしてもらえたのも良かったです♪

これで一学期もそろそろ終わり…滝汗
夏休みは宿題も色々あり、親は大変そうですが、ボーくんも夏休みを楽しみにしているので、
楽しく過ごせるよう考えたいと思います。

とりあえず、夏休みの間に咲いた花の数を数えたりする宿題にもなっている朝顔の鉢をもってかえりました。
↓今朝も花が咲いていました♥️
まだまだ咲きそうな蕾も控えており、毎日観察しがいがありそうです滝汗