土曜参観日 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

先週土曜日は、小学校の参観日でした。
前回私が見に行ったときは図工でしたが、今回は国語の授業だったので、
普段の授業の感じが見られるかも、と楽しみに行って来ました。

4月に見に行ったときは、まだまだ子供達も後ろの保護者が気になっている感じでしたが、
2ヶ月もたつと、そこまで後ろを気にする子供もおらず、先生の話をきちんと聞いて、
発表も堂々としていました。

担任の先生が、1年生は1番伸びる学年だから、とおっしゃっていたのがよく分かりました。

ボーくんはといえば、なかなかピシッと座らずだらっとしていたり、
発表も手はあげても、先生が指名するまでに早々に下ろしたりとまだまだフリーダムでしたが、
先生のお話はよく聞いて、課題も理解しつつ素早くやっていたので、まぁ何とかなるかな…という感じで良かったです。

さらに、後ろに貼ってあった朝顔の観察シートはかなり丁寧に描かれていて、
保育園時代の絵との違いを感じました。

↑はみ出しもないし、葉っぱの形の違いもきちんと描かれています。

マイペースのため、お隣に座っている女の子にお世話になっている場面もちらほらあったようですが、
まぁ男の子だとそのあたりはご愛敬かな、と思いますし、
おともだちと仲良くしつつ、楽しく授業を受けている姿が見られて良かったです爆笑