習ったことを実践 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

ボーくん、先月から朝顔を学校で栽培しているのですが、
ある程度芽が出たところで、間引きをしたそうで、間引いた苗(まだ双葉レベルなので、苗?という感じですが)を
持って帰ってきました。

元々、朝顔の種を植えた所で、余った種も持ち帰ってきていたので、
家でも、夏休みの予行練習がてら育ててみることにしました。

普段、植物を育てたりしていないので、100均で植木鉢と花用の土を新たに購入し、
ボーくんに、学校と同じように種を植えてね~とお任せ。

植えてからも、水やりなどはなるべくボーくんに声をかけながらやってもらっていたら、
5日目となる昨日の朝、芽が出てきました!

↓右側が学校から持ち帰った苗で、左側が種から育てたもの。まだ種の表層が芽にくっついています。

これにはボーくんも大喜びで、お祝いに水鉄砲でどばっと水やりしていました爆笑

噂では、小学校の夏休みの宿題の一つに朝顔の観察があり、
咲いた花の数を数えて、その種も学校に提出するよう求められるそうなので、
夏休みに旅行に行ったりすると、種子をあつめられないおそれがあるんだとか。

予備的に育てておくと、後で安心して夏休みを楽しめそうなので、
家の朝顔も綺麗に咲いてくれるといいな爆笑