10連休の後半は、広い公園に行くことも多かったので、
最近行くようになった万博記念公園にも行って来ました。
普段は、太陽の塔から東側のこどもの遊び場が集まっているエリアに行くのですが、
さすが連休、激混みだったので、初めて西側にある遊具エリアを目指すことに。
西側は、水場が多く、歩いていても気持ちいいし、時々落ち葉をイーくんが水に投げたり、
小川のあるところでは、ボーくんが水遊びしたりと、自然を満喫しました。
芝生も東側エリアより野性味があるので、イーくんは戦いごっこに夢中

結局、入り口から徒歩20分位の遊び場に行くのに、
一時間以上かけて遊びながら行くことができて良かったです。
ただ、イーくんには難しい遊具も多かったので、私とイーくんは途中で公園内を走るバスにのり、
西側エリアをぐるっと一周してみることに。
案内のお姉さんによれば、野鳥の観察エリア、足湯、桜並木エリア、池など色んな見所があるそうで、
イーくんより私の方が楽しんでしまいました。
半日かけてゆっくり遊ぶなら、西側もかなり楽しい(ただめっちゃ広いので歩くのが大変)のが分かったので、
これからも沢山万博記念公園を活用することになりそうです。
とりあえず、ボーくんが太陽の塔の内部に関心があるようなので、
今度は予約の上行ってみようかな~❤️