申請通りました~ | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

受験もしないけど、小学校選択問題に直面した我が家。
先月、隣接校選択の申請をしていたのですが、無事通りそうとの連絡が市役所からありました!

ボーくんもほっとしたようで、先月一時不安定だったのもがっつり落ち着きました。
(ちなみに、隣接校の入学のしおりは、「あまり一年生とか小学校とか言いすぎると子供も不安になるので、声かけに気を付けましょう」と、
学区の小学校の入学のしおりより繊細なこどもを想定した書き方になっていて、親にとってはその点も安心できました。)

ということで、学校も決まったので、不安にならない程度に
遊びながら小学校を学べる絵本を買ってみました。
朝礼のページで「校長先生の話を聞きながら顔もしっかり覚えましょう」と書いてある
次のページで校長先生の顔当てクイズ(まぁまぁ難しい)が出てくるという、
真面目そうな中に楽しさが詰まっている本で、ボーくんも夢中になってクイズに取り組んでいました。

↑こちらは、特別教室アイテム探しクイズ。ピアノは音楽室、骸骨(骨格標本)は理科室、と
探すだけで教室の意味がわかるようになっています。
ボーくんは、ベートーベンの絵と電動糸ノコの場所を探すのに苦労していました(笑)

交通ルールを学べるクイズ(危ないことをしている子供は誰でしょうクイズ)もあって、
一冊で親子の会話も弾むし、ボーくんもクイズで小学校へのワクワク感が出るし、
とても良い買い物でした~。

とりあえず、学校が決まったので、袋物やゼッケンなどの説明を真面目に読まなくては…滝汗
ボーくん、良かったね!