おはようございます✨
ボーくんの保育園最後の運動会まであと1週間となりました。
さすがに、最終学年でもあり、ボーくんたちは練習する種目も多い‼️
組体操、鼓笛隊、リレー、よさこいと覚えるものも多いし、お友だちと協力するものも多く、
親の方が、振り付けや立ち位置など覚えきれる自信がありません…
確か、記憶によると、選手宣誓とかもやっていたような…?
子供の伸び代大きすぎですね~

で、ついに昨日のリハーサルで、よさこいと組体操が、先生から98点を貰える出来だったとボーくんが喜んでいました。
確かに、家で踊ってみて~とお願いすると少し踊ってくれるのですが、
手や足の先まできちんと上げ下げできていてとっても上手でした。
あとは鼓笛隊が今週ついに90点に突入したのがボーくんにとって一番嬉しいそうで。
実は、ボーくん最初は旗を振りたかったのに小太鼓になって少しモチベーションがおちていたのですが、
その後練習するうちに、仲良しのお友だちと二人で大太鼓を担当することとなり、
ライバルはいるわ、先生から指名されて誇らしいわでやる気がみなぎっていたのです。
ただ、やはり保育園児に大太鼓は相当の重さらしく、先週までは重さで猫背になりながらヘロヘロで演奏していたのだそうです(先生談)
そこで、ボーくんに、大太鼓は、力持ちでリズム感のある子だけが選ばれるらしいよ、と
スマホでみつけた鼓笛隊のサイトを見せたところ、疲れで低下ぎみだったやる気がチャージされ、
一気に背筋が伸びたようです。
そんな紆余曲折もあり、思い入れがある鼓笛隊、終わったらボーくんの糧になるといいなぁ~。
あと1週間練習頑張って❗