土曜日は、ボーくんのスイミングの検定日でした。
ボーくん、1月の連休で集中レッスンを受け、検定に合格したのですが、
合格後のクラスでの期間が短いので、次のクラスになれるかどうかは五分五分かな~
と思っていました。
ところが、ボーくん、見事検定に合格し、次からはクロールの練習をするクラスに❗
本人も相当嬉しかったようで、一月の間に二回合格するのはすごいよな、とアピールし、
検定合格で貰えるクラスワッペンを(まだ濡れたままの)帽子にすぐつけて、と言い出すほど。
更に、今月に入ってから、もうひとつの習い事である学研教室の教材も
年長相当にランクアップしており、ボーくんは早くも小学生の教材になるのを心待ちにしているほど。
実は、自分の努力が目に見える形で報われると自信につながるタイプだったようです。
そして、このタイミングで、新しい技ができるとなわとびにシールを貼って貰える
保育園の体操教室があるのです。
実は、先々週末あたりから、少し疲れていたのか、なわとびから少し遠ざかっていて
その分前出来ていた技までできなくなっていたボーくんですが、
昨日本番に向けて、松岡修造ばりに「(プールも学研もランクアップした)君ならできる!自分を信じろ!」的な
熱い応援をしたら、なわとびもばっちりできるようになりました

せっかくのいい流れなので、今日のなわとび頑張って更に自信がつくといいなぁ~。