昨日は、滋賀県の南郷水産センターに行ってきました。
琵琶湖の近くなので、淡水魚の水産センターです。
公式ホームページはこちら↓
こちらは、ちびっこが楽しめる施設がいっぱい

元々、ボーくんが魚釣りをやりたがり、100円ショップで買った魚釣りゲームをやりだしたり、
というのが行くきっかけだったのですが、金魚やアユのつかみどり、ちびっこ釣り堀、
さらには金魚すくいもできる、とボーくんのやりたそうなことばかり

ボーくんも金魚のつかみ取りにチャレンジ。
金魚は群れながら早く逃げるので、難易度高そう、と思っていたら何と2匹自分で
つかみ取ることに成功

途中で、隣のアユ釣り用の小さい網(掴んだ魚を入れておくためのもの)を持ち込んできた子が
網で金魚を軽々と捕まえるのをみて、俺も使いたい、と面倒くさがりの本領を発揮してましたが(笑)
お土産に金魚2匹持ち帰れるので、ボーくんも満足したようです。
そして、ちびっこ釣り堀は金魚を釣れます。
ボーくんは自分では釣れませんでしたが、旦那さんが釣ってくれたので、
釣りをした気分にはなったようです。
ちなみに、こちらの観賞池には大量の鯉がいるのですが、
棒麩をそのままあげることができるということで早速やってみました。
中には、麩を食べたくて池から外に飛び出てくる鯉までおり、
旦那さんが「鯉の滝登りって本当にある気がしてきた…」と衝撃を受けていました。
ちなみに、これだけ生き物と触れあえる「魚のテーマパーク」にも関わらず、
お財布に比較的やさしいのも魅力的です。
(入場料も大人400円(子供半額)、釣りやつかみ取りも1回500円位)
ボーくんもはしゃぎ回り、昨日は久しぶりに車で寝落ちしてました。
連れ帰った金魚は、金魚すくいの金魚の10倍はありそうなビッグサイズで、
我が家で元気に泳いでいます。
お留守番よろしくね~
