今日も暑かったあ~
暑すぎて、くらくらしたよ~
熱中症かと思うぐらいぼーーーーーとしてたけど
夜がやってきて、ちょっと快適
ririちゃんとmaruちゃんが帰って行ったので
淋しい夜だけどね
ママのriri 10歳。
肝っ玉かーさんです。
涼しーところ選んでひたすら寝てました~
息子のmaru 6歳。
ちょー甘えん坊。
淋しがりやなので、いっつも膝の上で
なでて~なでて~って。
たくちゃんがいなくなっても、
こうやって、いろんなわんちゃんが
home stay してくれるから
嬉しいっ

home stay中なのに
吉兆へ行くお誘いがあって
初!吉兆
行ってきました~
京都では一番有名な吉兆の懐石料理をちょっとご紹介
向附
コリンキーっていうかぼちゃがめずらしかったです~
お椀
アワビの肝と湯葉で作った真丈が美味しかった~
螺鈿のお椀で贅沢なおつゆでしょ。
八寸
焚合
豚の角煮が入ってるのがめずらしいよね。
〆の御飯
焼き鱧の紫蘇茶漬けです。
これ、かなり美味しかった~
毎晩食べたいくらい。
この懐石を食べた翌日は、身体が軽ーくなるよ!って・・・
聞いていた通り、今朝は
かるーくなってました。
恐るべし吉兆のお料理。
今回わたしが行ったのは
八幡にある、松花堂吉兆。
ぜひ、行ってみてくださいね~
今、ブログを書きながらEXILE魂で流れている
atushiのlet it be
なるがまま・・・
there will be an answer
答えがひとつあるととしたら・・・
let it be
そのままでいい。
思い悩んだり、立ち止ったときに
助けてもらえる曲。
大好きな曲です。
今のままでいいんだって。
がんばらなくていいんだって。。。
atushiの声が好きです。
目を閉じて、耳をすまして聴き入りたくなるアーティスト。
久しぶりに心に響く曲だったな~
you tubeでもう一回聴きたいので
これから探してみます・・・