GW、みなさまいかがお過ごしですか?
私は、祖母の法事があるので京都でゆっくり過ごしてます。
今年は寒さのせいか、庭の大手毬に花がつかず
さみしいお庭ですが・・
八角蓮が咲きました。
中国の中部 から南東 部および台湾 に分布 しています。葉 は「さんかよう 」を丸くしたようで、掌状 に浅く7~9裂しています。春に 、葉腋 から5~8個の赤紫色 の花を咲かせます。全草 にポドフィルム (Podophyllum)と呼ばれる アルカロイド が含まれ、毒草 です。漢方 では解熱剤 として使用 されてきました。
一輪しか咲かなかったけれど、神秘的なお花なんです。
4年ほど前に母にプレゼントした手作りの鉢と八角蓮。
やっと花を咲かせてくれました。
いつかきっと花は咲く。
この花を見て、改めて感じました。
このタイミングで咲いてくれたことに意味があるような・・
今年はなんかいいことありそうです~
これからも、元気に育ってくれますように。。。
昨日、東京からお友達が来てくれました。
今日の法事にお供養として食べてもらいたくて、たくさんお菓子を作っていたので
出来立てケーキで一緒にティータイム。
フィアンティーヌと白ゴマのムースとジュレ
。

フィアンティーヌの食感がたまりません・・・

地震の話をしたり・・・
お菓子の話をしたり・・
音楽の話をしたり・・・・・・
久しぶりに会えて嬉しかったです

Aちゃん、わざわざ会いに来てくれてありがとね。
今度はゆっくり、お泊まりして行ってね。