寒い京都から脱出して・・・

go to Tokyo!!


今回の目的は・・・


fuyuko styleのブログ-NEC_1016.jpg

明治神宮で初詣鳥居

パンサーズの勝利も祈願して・・
いざ、東京ドームのライスボウルへアメフト


fuyuko styleのブログ-NEC_1018.jpg


立命館大学パンサーズ×オービック

残念ながら・・・

負けてしまいましたが・・

パンサーズのみんなよくがんばってました。


fuyuko styleのブログ-NEC_1021.jpg

また、来年もこのドームで日本一になってほしいです~好



東京に来たので・・
ついでにお菓子の勉強に



fuyuko styleのブログ-NEC_1022.jpg


東京ミッドタウンへ・・・

sadaharu aoki
toshi yoroizuka

アンリ・ルルー

有名なパティスリーがたくさんあるので
買って勉強。見て勉強。

アントルメがやっぱり上手です~


これはルルーさんで食べたブルターニュ名物ガレット。


fuyuko styleのブログ-NEC_1024.jpg

そば粉を使って作ってあります~

ルルーオリジナルブレンドとセットで
1500円。

ちょっと贅沢なランチでしたご飯




お腹もいっぱいになったので・・
お散歩しながら、六本木ヒルズまでgoダッシュ



fuyuko styleのブログ-NEC_1027.jpg



ヒルズはテレビ朝日があったり、けやき坂にブランド店が並んでたり・・

東京~を感じるところです。


今回は行かなかったけれど、
ヒルズタワーの上に展望台もあるし

レストランからの眺めも最高ですきらきら



お土産に買った
sadaharu aokiの代表作

アンディヴィジュアル 



抹茶でアレンジしたバンブーと

一番人気のショコラ・プララン

それから、私の大好きなタルトタタン。


どれもとっても美味しかったです~


こんなスウィーツをめざしてがんばらないとエッフェル塔





fuyuko styleのブログ-NEC_1035.jpg




3日目は初せりの築地へ・・


はじめての築地だったので、広さと魚の多さにびっくり。

写真撮るのも忘れちゃうくらいで、

画像ありません。。。。


ごめんなさい。



氷見の寒ぶりとまぐろ、他にも
有名な卵焼きなどを買って・・・


帰路に着きました。



楽しい東京の旅。

何度でも足を運びたい街ですね~ハート