Happy Wedding !!
昨日はオフィスのとなりのとなりのとなり?の席のそーやさんの結婚式。
晴れてこの日を迎えられたことをうれしく思います~
場所は東山 八坂神社の奥にある長楽館。
イルミネーションされてとても綺麗なエントランスです。
ちょっと長楽館をご紹介。
長楽館は、明治時代の実業家で「煙草王」と称された
村井吉兵衛の京都別邸として建設されました。
ガーディナーが手掛けた作品に、明治44年頃建てられた村井邸(現存ぜず)が
ガーディナーが手掛けた作品に、明治44年頃建てられた村井邸(現存ぜず)が
ありますがこれも吉兵衛の自邸ではないかと見られています。
外観はルネッサンス様式を基調にしていて、
外観はルネッサンス様式を基調にしていて、
1階部分が石張り、2階及び3階部分がタイル貼りになっています。
室内の意匠は各部屋ごとに異なる様式になっていて、
室内の意匠は各部屋ごとに異なる様式になっていて、
家具も当時のものがそのまま残されているそうです。
家具のほとんどは、当時の日本では購入できないもので
家具のほとんどは、当時の日本では購入できないもので
輸入されたものだったようです。
ってネットに載っています。
小さいころから、桜が咲くと円山公園の桜を見に行くのが
京都の人の楽しみ方だったので、
きっと訪れた方も多いんでしょうね。
で・・・
今日の主役のおふたりを


白いタキシードがとっても似合ってます。
彼の彼女に対する愛情は・・・















これぐらいはあります。
いつまでもお幸せに

結果オーライは治しましょうね~
