あっっっっっという間に過ぎていった夏休み
今年は上越の旅に出かけました
京都東インターから約500kmのドライブで、辿り着いたのが妙高高原
なんといっても、1000円で新潟まで行けちゃうのがうれしいですね
友達たちは先にしなので現地入り。
私の作った旅のしおりを片手に長野善光寺の観光をして、関温泉へ・・・
関温泉は妙高山のふもとにある温泉で、なっちんの実家があるところです。
今回で行くのが5回目になる、あたしとしてはツアーコディネーターになるしかないでしょう
とういうことで、みんなをひきつれ、まずは戸隠神社にお参りに行ってきました。
戸隠神社というと、江原さん曰く 最強のパワースポットなんです。
何百年もたつ、杉並木の参道を片道40分かけてお社のある奥社まで歩きます。
これが、ほんとにしんどい
今回の旅の目的は夏合宿ですから・・・
がんばっていただきました。
みんなすでにぐったりです。
パワーをもらってきたのでいいことが起こりますように
がんばって運動した後は、戸隠そばでエネルギー補給。
やっぱり信州といえばお蕎麦でしょ。
美味しかったです~
二日目は、朝から赤倉ロープウェーで山頂へ・・・
お天気がよかったので、見晴らしがとってもよかったです。
午後は、ブルーベリー狩り。
妙高高原駅前にある清水ブルーベリー園のブルーベリーの木はほんとに大きいので、30分も取り続けると首が ひっしになりすぎて、台から落ちてる人もいたけど・・・楽しかったです~
今回の、夏合宿。
星がとっても綺麗で・・・ 美味しいものたくさんいただけて・・・
妙高最高 関温泉最高
なっちん、なっちんのご家族ありがとう
次の合宿は、さぬきうどん食べ歩きツアーです