たくちゃんが天に旅立って、3週間がたちました。


木曜日になると、亡くなった時の様子が鮮明に蘇ってきます。


私の胸の中で、幸せそうに・・・


大好きだったよ~ ふぅちゃんハートと言ってくれていたように感じます。


その一週間後、マイケルジャクソンが亡くなられました。


大切な家族を失った悲しみが重なって・・涙が溢れてきます。


大好き!と言っても届かない切なさ、子供たちの心には辛すぎる現実ですね。





fuyuko styleのブログ-NEC_0119.jpg

たくちゃんは、甘えん坊。私にべったりくっついて、心地よさそうに眠るのです。


この写真は、朝からお菓子を作っているキッチンの横で、気持ち良さそうに・・・ZZZ


ぽかぽか陽気の日は、いつも日向ぼっこ晴れしたよね。

fuyuko styleのブログ-NEC_0190.jpg


2009年5月

たくはほとんど寝たきり生活になりました。

お水を飲むのがやっと。この頃が一番しんどかったように感じます。

しんどいよう~ うーうーとなく度に、抱っこをしお散歩をして眠らせました。

どんどん衰弱していくにつれ、貧血がでてきたので、3日に一度の病院通い。

痛い注射もがまんして、よくがんばってくれました。

あんなに病院嫌いで、注射も大嫌いだったのに、たくちゃんの先生にみてもらうと

安心して、帰りの車はぐっすりだったよね。


2009年6月

6月に入り、呼吸が苦しそうになってきました。

口を開けて、お腹で呼吸をはじめたのです。

6/14、ついに食事が取れなくなりました。

だけど、食べれない日を1日、2日と数えることがどうしてもできず、

毎日病院でごはんを食べさせてもらうことに。

今まで、りっぱなうんちをしていたのに、いっきに下痢をしはじめ、

お水もほとんど飲めなくなりました。

チューブで食べさせて3日目の水曜日、病院の帰りの車で今まで聞いたことのない

唸り声でないたのです。

ほんとに苦しそうな表情で、どうしてあげたらいいのかわからなくて。。。

その晩、一晩中寄り添い眠りました。

翌朝、 朝まで呼吸しててくれて、 心からほっとしました。



fuyuko styleのブログ-NEC_0121.jpg


6/18 口を大きく開けて呼吸するので、酸素吸入をしに病院へ連れて行きました。

この日が、病院へ連れて行く最後の日になるとは・・・・・



つづく