てらウォッチin甲州(甲州てらこや)に参加しました。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

てらウォッチin甲州(甲州てらこや)に参加しました。

野口です。

日曜日は家族でてら「ウォッチin甲州(甲州てらこや)」に参加しました。

まず恵林寺では座禅を初めて体験し、その後に古川老師による講話を聞きました。続いて、徒歩で放光寺に移動。ペレットストーブを使った湯葉作り体験、お昼には美味しいほうとうをみんなで食べました。

午後は、大人は少しお勉強。その間、子どもたちは大学生が見てくれていて、かなり走り回っていたようです。



楽しく過ごさせてもらったためか、写真を撮るのを忘れていましたが、湯葉作り体験は動画で残していました。

お寺の境内に子どもたちの声が響き渡るのは、やっぱり良いですね。

是非、継続されるイベントであって欲しいと思いました。