やらないと決めている事がある。
野口です。
ビジネスをしている以上、「損切り」という場面は避けられない事でもあります。
やってみて上手く行かなかったり、予想以上に蛇行して修復不可能だったり。また時間が掛かりすぎて、他の事業に影響を及ぼしかねない状況になったり。
大怪我する前に決断することもあれば、経験的に予防策として判断することもあります。
趣味でやっているなら、自分の時間の範疇でもいいのですが、真剣だからこそ、シビアに線引きする必要があります。これは事業主であれば当然のことであります。
こういった感覚は、サラリーマン思考やバイト感覚の人とは共有しにくい部分かな。元サラリーマンでもあるので、その辺の意識の差はよく分かります。
しかし、事業者や運営者になったのであれば、身に付けなければいけない感覚(センス)でもあります。
やらない決断、それも仕事の一つです。