インストールまで付いてくるような感覚 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

インストールまで付いてくるような感覚

野口です。

作業中につき、WordPressネタが続きます。

私が最初にWordPressの導入作業をしたのは2007年の夏頃でしたので、今から5年前になります。


それからは自分用(自社サイト含む)のサイトに利用したり、クライアントからの依頼で利用したりと、もう長い付き合いになります。

2007年当時はサーバの知識が多少必要なところもあったので、マニュアルが出ていても、手こずったり、途中で諦める方も少なくありませんでしたが、現在は、安価なレンタルサーバを契約すれば「インストールまで付いてくるような感覚」で利用できるまでに環境が揃いました。

インストール後のカスタマイズは必要になりますが、とりあえずコンテンツを溜め始めるとか、ブログのバックアップを取るのかであれば、インストール直後のデフォルト状態で直ぐにでも始めることができます。

テーマ(テンプレート)やプラグインも、かなりの量があります。

※当時から沢山ありましたが、更に!です。


そして、最近になってWordPressのことを聞かれることが増えてきたことに気付いたのですが、アメブロを長く運営している方にとっての、次のステップが「自分サイト(ホームページ)」ということが浸透してきたんでしょうね。

そんな事を、作業しながらふと思いました。