ツリーハウス、そして鴨川シーワールドへ。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

ツリーハウス、そして鴨川シーワールドへ。

野口です。

地震と、それに起因するガソリン不足で延期していた春休み企画「鴨川シーワールドへ行こう!」を、昨日今日とで行ってきました。タイミングが重なってしまったので、有料メルマガの配信と月末作業の合間を縫った形での実現です。

ついでに自分たちのツリーハウスにも行ってきましたよー。こちらも久し振りでした。

森に着くなり遊び始める子どもたちのお供です。走り回っても大声出しても怒られない環境です、私は最低限の危険チェックのみで後を追います。

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-ツリーハウス

斜面での遊びが、難しいことを考えることなく体幹やバランス感覚、そして体力を鍛えてくれます。余計なお菓子を食べなくなるのも、自然の中での嬉しいことでもあります。

水分補給程度で、夕食まで何も食べずに遊んでました。

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-ツリーハウス

天気も良かったですねー、風も殆ど無かった。車で移動中には桜が咲いているところもあって、ツリーハウス近くでもあと1~2週間くらいだと思います。

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-ツリーハウス

少しですが仕事も進めました。山の中なので余計な音が聞こえてこなくて、とても集中できるます。5、6年前に一番通っていた頃も、こんな風に仕事もしてました。当時はモチロンiPhoneではなく、ノートパソコンでしたが。

子どもたちを追いかけている時間が殆どでしたので、ツリーハウスの写真や、鴨川シーワールドでの写真があまり無かったですね。帰宅して、デジカメチェックして気付きました。

ま、いっか。(笑)