リモートコントロールによるパソコンの遠隔地操作を行いました。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

野口です。


一昨日のスカイプの画面共有機能の確認テストに続き、昨晩はリモートコントロールによる遠隔地からのパソコン操作の確認テストを行いました。


分かりやすく言うと、協力していただいた方(Aさん)がパソコン操作で困っているところを、Aさんのパソコンと私のパソコンをインターネットを使って繋いで、私がAさんのパソコンの操作を代わりに行いました。


リモートコントロール(遠隔地操作)をすることのメリットは、Aさん宅に私が行って作業する必要も無いために、お互いに時間を有効に使えます。交通費も不要です。


また、ノートPCなら打ち合わせの時などに持ってきてもらうことも可能ですが(A4サイズのノートパソコンはさすがに重いですが)、デスクトップの場合は、持ってきてもらうことは現実的に無理です。


しかし、リモートコントロールできるソフトを使うことによって、そういった物理的制限を取っ払うことができ、お互いに万々歳です。



これまでは、思うところがあり、、敢えてサポート対象としていませんでした。


しかし、今はそういうサービスが増えているのでしょうか?


「是非、野口さんにやってもらいたい」という声を多く頂くようになりましたので、要望があるものならと、取り組んでみることにしました。


ということで、近々、正式メニュー化にしますので、宜しくお願いします。

(お問い合わせは、今からスタートします。)