アメリカ渡航に備えてESTA(エスタ)の申請を行いました。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

野口です。




8月後半に、友人の結婚式参列のために家族でハワイに行ってきます。




そのハワイ行きのために、少し前にESTAの申請を行いました。






ESTAはエスタと読み、電子渡航認証システムといって・・・という難しい話はリンク先
をご覧になってください。




要は、「アメリカに行く人は、事前にESTA申請をして、許可をもらっておいて下さい」というおものです。






この許可をもらっておけば「ビザ免除プログラムでの渡米が可能」(リンク先抜粋)になります。




申請内容によっては許可が保留されたり、拒否判定の場合は「大使館・領事館でビザの申請が必要」(リンク先抜粋)となります。




その場合、多少の時間がかかることになりますので、アメリカへ渡航予定のある方は、早めにESTAの申請を行いましょう。




オンラインで申し込みができて、パスポート片手に数分で入力できますので、面倒ではありますが、大変ではありません。






米国大使館ESTA(エスタ)申請公式ウェブサイト






さて、ようやくハワイ情報を集めています。




ワイキキ周辺の面白い、楽しい、得する情報をお持ちの方はコメントなどで教えて頂けると助かります。




※ブログ記事など、リンク先を貼って頂いても構いません。






チビたちがまだ小さいので、今回は無理して出歩く予定はなく(例えばオアフ島以外に行ったりとか)、ワイキキ周辺でノンビリと常夏を味わえたらと思っています。