シイタケのコマ打ちと、iphoneからの投稿確認を一緒に。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

野口です。

日曜日は、花見をしたときにお誘いを受けたイベント、シイタケのコマ打ち体験 に参加してきました。

あ、ページに飛んだついでに、読者登録に申し込んで頂けると嬉しいです。


前日まで寒さが戻っていたのに(雪も降るし)、この日はどんどんと気温が上がってくれました。

午後には、太陽の下では汗ばむくらいの陽気にまで。


湿度もなく、蚊もいない、この位の時期の森の中は、一年の中で一番快適に過ごせます。

これから春が本格化して、夏に繋がる新緑の、ちょっと前のこの時期。

お弁当の後に、森を見渡しながら、誘って頂けたことを感謝していました。


また、里山整備の日にお邪魔すると、子供はウチのチビどもしかいませんが、今回は10人以上の子供たちが一緒ですので、森の中も明るく賑やかでした。

自然の中だと、気軽に声を掛け合えるのも嬉しいですね。


そうそう、リンク先の記事は、練習も兼ねて、里山の中からiphoneを使って投稿しました。

こうやって電波の確認をしておくと、次に遊び(お手伝い含む)にきた時に、メールを見たいから急いで帰らなければ!とか無くなるので、私の場合は電波の入りを最初に確認するようにしています。

都市近郊林といっても、アンテナとの位置関係もあったり、建物など障害物もあったり、地形的なもので、意外と電波が弱いところがありますので、何か環境が変わったら(今回はiphone)真っ先にチェックするポイントだったりします。

どうやら、今回も無事に投稿できましたようです。