遊びにくくなった | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

雨の日の、子どもの遊ばせる場所の選択肢として、ショッピングモールがあります。

ちょっとした遊び場があったり、おもちゃ屋が入っていたり、トイレもきれいですので、ちょっとした時に重宝します。



しかし、最近のショッピングモールは、以前に比べて遊ばせにくくなりました。



よく子どもがハイハイしたり、小走りできるスペースがあるんですが、無くなってしまったり、狭くなったり、うるさいゲーセンの横になったりと。

あと、逆に懲りすぎてしまって、シンプルさが無くなって、面白みがなくなるパターンもあります。



とにかく、よく行く、いくつかのショッピングモールの子どもスペースが数年で変化してしましました。



もちろん、商業施設なので、売上を上げるために色々と考えた上での判断だと思います。

より購買意欲を刺激するようにしたり、買わないと分かっている人には気を使う必要がないくらいの。

そんな事を考えさせられる変化です。


まあ、遊ばせに行って、毎回何かを買うかといえば、買わないことの方が多いのですが(笑)、買ってあげたいおもちゃって、本当に少ないんですよー。


そんなことを、子どもの相手をしながら考えてしまう、今日この頃です。