私の行動パターンとして、「自分の目で確認する」という要素はかなり強いです。
人に勧められたとき、例えその人が信用に足りる人であったとしても、やはり自分の目で確認したい。
そういう部分が、根っこの部分にあります。
もちろん、全てのケースを自分の目で見に行くことはできません。
しかし、出来る限り自分の目で見て、経験して、考える。
いつの頃からか、この基本姿勢ができていました。
こういった人って少なくないと思っています。
「電話で話すより、会って話した方が早い」と思われる方がそうですね。
そして、私も含めたこういう方々って、会って話してみて強く興味を持って、帰宅後に、改めてその人の活動などをサイトを見て調べたりします。
しかし、そんな時に一見さんを相手にしたページばかりでは、深く知りたいのに、がっかりですよね。
アクセスを集めるためだけのサイト作りや、サイト群の構成が強く聞こえてきますので、「それだけじゃないよ」という事に気付いてください。
昔からの「1サイトどっしり型」のサイトも、まだまだ現役として必要です。