仕事でも、ボランティアでも、遊びでも、何かを経営・運営すると行った時、やることは大きくは違わない。
だから、ボランティアや遊び仲間のグループでも、ビジネススキルを上げる勉強は効果的。
ボランティアだから、遊びだから好きにやりたいというのは、自由ではなくワガママ・自己満足なだけ。
特に、いま思っている事を書き出すと、ボランティアの定義は人それぞれでも、「継続させる」ことは義務に近い。この部分は共通認識にしたい。
自分の代だけ終わってしまうようなら、どんなに立派なことだと本人が思っても、周りにとっては迷惑なことかも知れない。
そう考えると、ボランティアに従事している人には、経営者意識は不可欠なんだと、自ずと導かれる。少なくとも代表者など、舵を取る人間には必要なスキルであることは間違いないです。