MTメモ「カテゴリ表示順を指定する方法」 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

MT4で、カテゴリの表示順番を、任意で決められるようにしました。

まず参考にさせていただいたサイトはこちら。

>>The blog of H.Fujimoto
>>30代サラリーマンのためのMovableTypeで簡単!ホームページ管理

使い方も簡単。

1.プラグインをダウンロード
2.プラグインをサーバにアップロード
3.テンプレートを一部カスタマイズ

この3ステップでカテゴリの表示順を変えることができます。

正確にはあと1ステップ残っているかな。

4.カテゴリ名の頭数桁を表示順になるように番号を付加。

・・・

カテゴリの並びは、そのままブログの使い勝手に直結しますので、
このプラグインを活用して上手にカスタマイズしてください。