2009年は神様を意識することで運気が上がる年
教会のミサに行く
賛美歌を聴く
など正統的なクリスマスの祝い方を取り入れてみて
~李家幽竹の風水家計ノート2008 より~
主の降誕のミサへ
小学校高学年時信仰心もなくお友達に誘われるがままに通った日曜学校以来の教会(←もちろん洗礼も受けておりません
)
当時はプレハブだったので今日うかがった教会もそうとばかり思い込んでいたのですが
思いの外立派でビックリ
外国人やお年寄りが多かったです
「私たちが闇に留まらないよう神は光をお造りになられた」
司祭さまからいただいたお話の中で印象的なお言葉でした
歌うこともできず「アーメン」と唱えるだけでしたが
色々と落ち着いて考える時間をいただきました

↑教会脇のマリアさまが綺麗でした
閉祭の「諸人こぞりて」だけは一緒に歌うことができて嬉しかったです
主は来ませり~

今夜はホワイトシチューと白のスパークリングワイン
に小さなブッシュドノエル

モスチキンはイブの昨夜いただきました
あと数時間ですが…Happy Merry Chistmas
李家幽竹先生の著者を参考にさせていただいております




~李家幽竹の風水家計ノート2008 より~
主の降誕のミサへ

小学校高学年時信仰心もなくお友達に誘われるがままに通った日曜学校以来の教会(←もちろん洗礼も受けておりません

当時はプレハブだったので今日うかがった教会もそうとばかり思い込んでいたのですが


外国人やお年寄りが多かったです

「私たちが闇に留まらないよう神は光をお造りになられた」
司祭さまからいただいたお話の中で印象的なお言葉でした

歌うこともできず「アーメン」と唱えるだけでしたが



↑教会脇のマリアさまが綺麗でした

閉祭の「諸人こぞりて」だけは一緒に歌うことができて嬉しかったです

主は来ませり~




今夜はホワイトシチューと白のスパークリングワイン



モスチキンはイブの昨夜いただきました

あと数時間ですが…Happy Merry Chistmas


