JR仙石線
本塩釜駅着タクシーに飛び乗ります
「塩竃神社へお願いしますっ
」
すると運転手さん心得たように坂を登り始めました
「きゃーっ
ごめんなさいっ
表参道(男坂)へ行ってくださいっ
」
塩竃神社へ参拝なさる方で表参道へ走らせる乗客はほぼいないそう
(北東だ~
毒だしだ~
)

【☆☆☆☆☆塩竃神社(宮城県塩竃市)】
浄化作用のとても強い場所
今までの自分の悪運をすべて流し、新しいチャンスを与えてくれる運気があります
表参道の長い石段を登るのも三回目

毎回圧倒的なチカラを感じます

土地の神様に感謝の意を捧げお参りをさせていただきました

10/6付「☆感謝します☆」http://ameblo.jp/fuyu-fuji/entry-10148029818.html
第三十一番 大吉
風に順いて 呼ぶが如し
このみくじの人は、勢いに乗じて事をはこべば功を奏すること用意で速やかな人です。難問少なく成功しますが、心高ぶらず、貧者を慈しみ弱きを助ければ運勢は大いに開くこと間違いありません。運を天にまかせ、大らかな気分で対応しましょう。
願い事 大いに叶う
待人 来る。喜びあり
試験 これまでの努力を続けよ
泣きそうになりました…
旅行月に参拝させていただいた椿大神社(三重県鈴鹿市)来宮神社(静岡県熱海市)そして塩竃神社で大吉を頂戴しました


つい先日までほとんど頂くことがなかった大吉
待人のお言葉も「待ちなさい」との意図ばかりだったのが、嬉しいお言葉を頂戴するようになりました
風に順いて 呼ぶが如し
やはりワタシの環境に風を感じるようになったのは気のせいではないのですね
浄化作用の強いお塩を頂戴します
(以前は100円だったのが増量300円になっておりました
)

大好きな御神木のお側で雨宿り
もう一度境内をゆっくりと歩いてまわります
時間にして40分ほどの滞在でしたが、良い運気を頂戴できた感じがあり満足です
春四月 冬一月 秋十月と四季にあわせて訪れることができた塩竃神社
次回は夏七月でしょうか?きっと汗だくで表参道を登るのでしょう
(また訪れる日を楽しみにしております
)
ありがとうございましたっ

再び表参道へ向かいます
李家幽竹先生の著書を参考にさせていただいております


「塩竃神社へお願いしますっ

すると運転手さん心得たように坂を登り始めました

「きゃーっ



塩竃神社へ参拝なさる方で表参道へ走らせる乗客はほぼいないそう

(北東だ~



【☆☆☆☆☆塩竃神社(宮城県塩竃市)】
浄化作用のとても強い場所


表参道の長い石段を登るのも三回目


毎回圧倒的なチカラを感じます


土地の神様に感謝の意を捧げお参りをさせていただきました


10/6付「☆感謝します☆」http://ameblo.jp/fuyu-fuji/entry-10148029818.html
第三十一番 大吉
風に順いて 呼ぶが如し
このみくじの人は、勢いに乗じて事をはこべば功を奏すること用意で速やかな人です。難問少なく成功しますが、心高ぶらず、貧者を慈しみ弱きを助ければ運勢は大いに開くこと間違いありません。運を天にまかせ、大らかな気分で対応しましょう。
願い事 大いに叶う
待人 来る。喜びあり
試験 これまでの努力を続けよ
泣きそうになりました…

旅行月に参拝させていただいた椿大神社(三重県鈴鹿市)来宮神社(静岡県熱海市)そして塩竃神社で大吉を頂戴しました



つい先日までほとんど頂くことがなかった大吉


風に順いて 呼ぶが如し
やはりワタシの環境に風を感じるようになったのは気のせいではないのですね

浄化作用の強いお塩を頂戴します



大好きな御神木のお側で雨宿り

もう一度境内をゆっくりと歩いてまわります

時間にして40分ほどの滞在でしたが、良い運気を頂戴できた感じがあり満足です

春四月 冬一月 秋十月と四季にあわせて訪れることができた塩竃神社

次回は夏七月でしょうか?きっと汗だくで表参道を登るのでしょう

(また訪れる日を楽しみにしております

ありがとうございましたっ


再び表参道へ向かいます


