今年のカレンダーも残り三枚時計李家幽竹先生の2009年版本出版ラッシュですがニコニコまだまだ「水」の気をた~っぷりと吸収してひたひたに潤う意識でおります音符


↑…と話すそばからつい購入がま口財布

     本     本     本

 一年くらいリーフ柄クローバーのフロストガラスのアロマライトを愛用しておりますひらめき電球

 カラダにココロに秋を感じ「土」の季節を迎え音符陶器のアロマライトを探し始めたワタシ得意げ

 そんな時いただいたシャディのカタログ本組合の「1日1万歩運動あし」の完歩賞なのですプレゼント

 この中にあったのですよキラキラ

bkn022.jpg
↑陶器の幽曲のアロマライトニコニコ画像はお借りしましたカメラ

 李家幽竹先生著「幸せを呼ぶ私のお気に入り風水雑貨」で紹介されていたのを(素敵だなぁ…ラブラブ!)と憧れつつ、これまでご縁がありませんでしたショック!

 しかもですよっビックリマークカタログの説明書きがコレ↓

 この形は風水的にも「幽曲」といって人とのつながりを深めたいときに良いとされています

 この子に決めました~べーっだ!

 幽曲は「水」の気を強める作用があり、恋愛運アップや人間関係を深めるのに効果的だそうひらめき電球

 早く届かないかしら~プレゼント

本李家幽竹先生の著書を参考にさせていただいております本