お茶のお稽古をはじめて10ヵ月
先生の還暦のお茶会に参加させていただきました

ワタシにとって初めてのお茶事
お稽古と違う緊張感があり、かつ和やかな雰囲気も併せ持つのは、先生のお人柄なのでしょう
二ヵ月ぶりにお着物に袖を通しました
ワタシにとって「土」の年の開運行動の象徴であった「民族衣裳を着る」こと
彼とのことがあってから和だんすを開けることすら怖くなっていました
「土」の気を充実させることに自然と距離を置くようになったのだと思います
でもお着物…好き
楽しい
良かった
自分でも安心しました
着物に対しての熱が落ち着いた感じで良かったのかもしれません
【未来日記
】
近々旦那さまになる彼は、わたしのお着物姿を楽しみにしてくれています



ワタシにとって初めてのお茶事

お稽古と違う緊張感があり、かつ和やかな雰囲気も併せ持つのは、先生のお人柄なのでしょう

二ヵ月ぶりにお着物に袖を通しました

ワタシにとって「土」の年の開運行動の象徴であった「民族衣裳を着る」こと

彼とのことがあってから和だんすを開けることすら怖くなっていました


でもお着物…好き


良かった


着物に対しての熱が落ち着いた感じで良かったのかもしれません

【未来日記

近々旦那さまになる彼は、わたしのお着物姿を楽しみにしてくれています
