空間が綺麗になるとこれまで気にならなかった(もしくはないことにしていた
)箇所が気になるものです
今日は先週できなかった北側のカーテンを洗うことから始めました
カーテンをまめに洗えば洗うほど、気の代謝がよい部屋になります
一週間、まだ洗っていないカーテンに触れる度に洗いたい衝動にかられました
手触りがはっきりと違うのですよね
窓・窓の桟と網戸をピカピカに磨いたのでトラブルも解消されることでしょう
先週も感じたことですが、網戸の詰まりをなくすことはかなり重要です
「衰気」は窓から出ていきますから、網戸は運気の汚れが詰まりやすいのです
これまで朝目覚めて部屋に風を通すのに南側の窓しか開けていなかったのですが、北側の窓と北東の換気窓も開けるようになりました
せっかくの風の通り道を活用しない手はないですよね
電源さえ入らなくなって何年も放置してあったテレビデオ
(古っ
)を巡回している引き取り屋さんにお願いしました
使わない家電があると発展運が失われ、若さのない人になっていきます
壊れたPCはメーカーにリサイクル廃棄の依頼をし、来週には送付伝票が届くはず
木曜日の回収日にぬいぐるみを白い布に包んで処分
今は運気を分け合うことなく受けたい(欲張りっ
)のと、彼からのプレゼントではないものの、ちょっとしたエピソードのあるものだったのです
写真は晴れた昨日の朝処分済
これで本日はおしまいの予定でしたが、タイミング良くお日さま
が顔を出してくださったので、浄化しました
お塩は南オーストラリア産「南の極み」お香はいただきもの「Forest」です
瞬間ボヤ騒ぎになりました
皆様、火の取り扱いには気を付けましょう
さて、お茶のお稽古に行ってきます
…おサイフを北側の暗い引き出しに入れたままで駅まできちゃったっ
きゃー
寄り道しないで帰りましょ
☆ ☆ ☆
「なんやかんやあるけど、それは全部自分に必要だから起こったことで、それを受け入れて、乗り越える強さをもったら、絶対ハッピーが待っているから。そのときは、過去のしんどかったこともすべてよかったて思えるようになるから」
~藤原紀香さん談 小学館Domani 11月号掲載~
リセット風水は彼とのことをなかったかのように忘れるために実践するのではなく、彼と過ごした時間、喜びも悲しみも受け入れて乗り越えるために支えて助けてくださるもの
乗り越える強さが備わったら、その先に必ず幸せが待っていますよね
☆本日のブログは李家幽竹先生著「悪運をリセット!強運を呼び込む!!おそうじ風水」を参考にさせていただいております。


今日は先週できなかった北側のカーテンを洗うことから始めました



一週間、まだ洗っていないカーテンに触れる度に洗いたい衝動にかられました


窓・窓の桟と網戸をピカピカに磨いたのでトラブルも解消されることでしょう

先週も感じたことですが、網戸の詰まりをなくすことはかなり重要です



これまで朝目覚めて部屋に風を通すのに南側の窓しか開けていなかったのですが、北側の窓と北東の換気窓も開けるようになりました

せっかくの風の通り道を活用しない手はないですよね

電源さえ入らなくなって何年も放置してあったテレビデオ





壊れたPCはメーカーにリサイクル廃棄の依頼をし、来週には送付伝票が届くはず

木曜日の回収日にぬいぐるみを白い布に包んで処分



写真は晴れた昨日の朝処分済

これで本日はおしまいの予定でしたが、タイミング良くお日さま


お塩は南オーストラリア産「南の極み」お香はいただきもの「Forest」です

瞬間ボヤ騒ぎになりました


さて、お茶のお稽古に行ってきます



寄り道しないで帰りましょ

☆ ☆ ☆
「なんやかんやあるけど、それは全部自分に必要だから起こったことで、それを受け入れて、乗り越える強さをもったら、絶対ハッピーが待っているから。そのときは、過去のしんどかったこともすべてよかったて思えるようになるから」
~藤原紀香さん談 小学館Domani 11月号掲載~
リセット風水は彼とのことをなかったかのように忘れるために実践するのではなく、彼と過ごした時間、喜びも悲しみも受け入れて乗り越えるために支えて助けてくださるもの

乗り越える強さが備わったら、その先に必ず幸せが待っていますよね

☆本日のブログは李家幽竹先生著「悪運をリセット!強運を呼び込む!!おそうじ風水」を参考にさせていただいております。