風水的にみても理想の地形に立てられている多摩陵グッド!多摩陵へと向かう参道が気の通り道になっていて、歩くだけでからだに運気が入り込んできますアップ途中、武蔵野陵へと向かう分かれ道がパワースポット。金運・豊かさ・楽しみごとが得られますキラキラ
~李家幽竹先生著「幸せになる旅行風水」より~

 職場でゴタゴタがあっても夏休みも取らずに出勤を続け、彼ともしばらく会えない。昨夜自分の中から何か抜け落ちる感覚がありましたしょぼん

 左足首に出た発疹を寝ている間に掻き毟ってしまったのに気付き、(このままではいけない)と…近くにパワースポットがあって良かったと心底思いましたしょぼん
200709131242000.jpg
 S字にカーブした参道をさらにS字に歩き

 迎えた

 多摩陵と武蔵野陵へと向かう分かれ道

 明治神宮などと違い、座って休むにはあまりにも人気がなく、警備の警察官と一対一となってしまうので、ゆっくり歩きお参りをするだけ、それだけなのに…休まる感じがしますニコニコココロの陰がなくなると言いましょうか、すぅっと軽くなる感覚がありましたキラキラ

 この道を見上げて歩くのが好きですラブラブ

 川沿いにはお花も誇らしげに咲いていますチューリップ赤

 下へ下へと向いていた気持ちの線がすれすれで平行になり、上へと向かう準備の真っ最中アップアップアップ

 もう大丈夫ですキラキラ