実に三ヵ月ぶりの和裁教室となりました!

 六月の単衣の季節に間に合うように縫い始めたのに雲行き怪しく…いやいや!やはり間に合わせたいっ(祈)

 背縫いの二本目を縫い終えるのが宿題となりました。次回のお稽古はGW明けとなります。

 今日が使い始めの鋏は京都は菊一文字さんのもの♪一白水星の四月の吉方位☆西にあたる京都の名品です。
200704151805000.jpg


 刃物は西方位のお土産としてオススメなので、ぜひ現地で買い求めたかったのですが予定がたたず、今月のもう一つの吉方位☆東の新宿伊勢丹(笑)で催された京都展の出店でタイミングよく手に入れることができました。

 良い鋏ってこんなにも切れ味が良いのか~と感心しきり、です(笑)

     ☆     ☆     ☆

 先週の金曜日から、こちらは実に四ヵ月ぶりに届くようになった李家幽竹先生恋するHappyMailラブラブ

 今日は読書をすると運気アップアップとのことで、選んだのは…

 以前から読んでみたかった「和楽」の五月号です。

 本屋さんでは手に入らずに定期購読のみだったので躊躇していたのですが、一冊でも購入可(少しお高くなりますが)と知り、連れて帰りました♪

 特別付録の「歌舞伎鑑賞ことはじめ」を参考に彼と歌舞伎座デビュー☆を目論んでいます(喜)