Flowers in full bloom
のmomoさんと10倍日ギリギリ出発☆北東方位へ♪私の旅ブログ、写真はモバイル撮影のみですのでかなり少ないです。momoさんの旅ブログにご期待ください
宮城県塩竈市の塩竈神社へ行きたい!というmomoさんのお申し出により実現したこの旅。私たちがまず向かったのは…毛越寺(岩手県西磐井郡平泉町)
毛越寺は、楽しみ事や豊かさを与えてくれるパワースポット。笑顔で訪れるのが運気吸収のポイントです
パンパカパーン李家幽竹先生の風水を実践し始めてから、初の大吉を頂戴しました

災害は自然に去り、よい事があつまります。
目上の人の助けによって喜びごとはふえます。
おこないを正しくすることです。
12月に北西☆諏訪大社下社秋宮(長野県諏訪郡)で頂戴したお言葉とほぼ同じ。双方とも第11番、これを偶然というには…
毛越寺は風水ことはじめ♪のよんななさんが「ぜひおとずれて!」と強く押してくださったパワースポット
本堂までの道で、左手に原図と杉の木があるスペースの中央付近が広いパワースポットとなっています

一番気に入った場所です

庭園に向かって左手の道の真ん中にある大木(樹林保護の木)の周囲が力強いパワースポット。木に触れたりして、パワーを吸収しましょう


↑momoさんが…な写真をアップしてくださいますよ

よんななさんと同じく、とにかく訪れてみて欲しい場所です。北東は一度や二度訪れただけでは受け入れていただけない、それはそれは強く鋭い気を持つ方位だと思っていました。
ここ、毛越寺はやさしく包んでくださる感じを受けました。諏訪大社下社春宮(長野県諏訪郡)の卍の石仏さまのような…

この土地は、ゆったりとした気持ちや行動で運気の吸収力が強まります。せかせかしていると、パワーを受け取ることができませんので、注意しましょう

本殿に向かって右側の庭園の池の周辺も強いパワーが流れている

毛越寺をすすめてくださったよんななさんとプランを考えてくださったmomoさんに感謝です


☆ ☆ ☆
お次は、中尊寺(岩手県西磐井郡平泉町)へ

様々な意味で自分を見つめ直すことができるパワースポット。月見坂と呼ばれる長い坂をあがり本堂へ向かう道と、本堂前、また、金色堂への入り口の階段左手付近が強いスポットになっています


写真でしか見たことのない金色堂を目の前にし、静かに興奮しておりました


ただ本堂前は節分の設営、中尊寺からの眼下でも工事が行われており、毛越寺より観光地化しているので、もともと体感しづらい気をもつ中尊寺では、受け入れていただいた感じがなかったのが残念です。
☆ ☆ ☆
表題の「Sleeping Beauty?」はいったい何?と思われた方、お待たせいたしました。momoさん は大きく頷いていることでしょう(←Beautyかは別として)
隙さえあれば寝ていた私


同業者のmomoさんと私、忙しい時期なのはお互い十分承知の上での旅、何としても10倍日出発を確保したくて、夜行バス


さてさて、旅ブログはまだまだ続きます

*本日のブログは、李家幽竹先生著「新版 絶対、運が良くなる旅行風水」を参考にさせていただいております。